HEROとPMW3360のdpi変換

おれは現在、G304を使っている。これはHEROセンサを使っている。最近出た新しいマウスのGpro WLやGpro HEROはさらに新しいHERO16Kというセンサを使っている。HEROセンサはロジクール独自のセンサで、今後ロジクールのマウスは従来のPixartではなく、HEROセンサを使っていくものと思われる。

HEROの850DPI = Pixartの800DPI

G304を使っていて思うことは、昔のPixart 3360が搭載されていたGproを使ってた時に良いと思っていたセンシが良くないことと、Gproでは早いと思ってたセンシがなぜか早くないということだ。その答えはここにある。

Hero VS 3360? : MouseReview

However、what we did discover is that the DPI compared to other 3360/3366 based mice is off。For example、I had to set my G305 to 850DPI to make it about equal to my FinalMouse/G Pro's 800DPI。

Pixart 3360の800dpiと等価なのは、G304のHEROセンサでは850dpiというのだ。つまりHEROで800dpiを設定していたとしてもそれは、3360では752dpiを設定してるのと同じことになる。だから、3360では早いと思ってたセンシがなぜか早くないということが起こっていたと説明出来る。

変換の具体例

具体例で話す。CSGOやOWでは、振り向きの距離はマウスのDPIとゲーム内DPIの積に比例する。つまり、DPI400の3と、DPI800の1.5は同じということだ。これからHEROセンサを搭載したマウスを使い始めるという人のために変換例を示すと、

  1. もし、Pixartで800DPIを使っていて、HEROセンサで850DPIを使うのであれば、ゲーム内センシは変える必要がない
  2. もし、HEROでも切りが良い800DPIを使いたいのであれば、ゲーム内センシを850/800倍にする必要がある。例えば、Zowie ECマウスなどを使っていた人がロジクールのマウスに変更する場合、もともと2.3を使っていたのであれば2.44あたりを使うことになる。

しかし、他の多くのゲームでは、必ずしもマウスのDPIとゲーム内DPIの積で振り向きが決まるわけではない。例えば、PUBGなどはそうではない。

その場合、mouse-sensitivity.comを使うというのは手だが、より簡単に考えるためには、マウス自体の設定を、850DPIにする方がいいと思う。

HEROとHERO16Kは同じと思われる

HERO16Kについてはどうだろうか?ふつうに考えると、前世代のHEROを比較対象にしながら作るはずだから、HEROとHERO16Kはdpi変換はいらないものと思われる。

自分でも、同形状のGproの旧HERO版と真HERO版の両方を持っているが、感覚ベースでいうと、HEROもHERO16KもDPIの価値は同じだと思う。

HERO16Kが搭載されたマウスは以下のようなものがある。